【2022年最新版】効果的なインフルエンサーマーケティングの組み立て方

たくさんの人がInstagramを日常的に利用しているこの時代に、

「今からInstagramでフォロワーを増やすにはどうすべきか…」と、悩んでいませんか? 

個人で楽しむだけならフォロワーは友人だけで十分ですが、自分のブランドや企業のソーシャルメディア担当になったとしたら…

Instagramというレッドオーシャンを前に、もしかするとあなたは頭を抱えてしまうかもしれません。

実際、毎日約5億人以上のInstagramユーザーがアプリを活用しており、他のソーシャルメディアと比べても、

Instagramは最もエンゲージメントの高いオーディエンスが存在していると言われているのです。

しかし、戦略的に賢くInstagramを活用することはあなたのビジネスやブランドの可能性を飛躍的に広げることにも繋がります。

今記事では、Instagramの最新バージョンのアルゴリズムに打ち勝つ、フォロワーの増やし方から戦略まで、重要なポイントをまとめてご紹介いたします。

はじめに

はじめに

今記事ではインフルエンサーマーケティングについて、その基礎的な手法から効果的にマーケティングを行うポイントまで、盛りだくさんでご紹介いたします。

インフルエンサーマーケティングはポイントを抑え正しく行うことで、あなたのブランドの認知度や売り上げを上げることに繋がります。

特に、最近では様々な分野で個々の得意を生かして活躍しているインフルエンサーがたくさんいます。

デジタル広告だとどうしても繋がりにくかった層でも、

インフルエンサーマーケティングを活用することでニッチなマーケットとインフルエンサーを介して、直接繋がることができるのです。

しかし、インフルエンサーマーケティングはデジタルで実施されるものですが、人と共に作り上げるマーケティングでもあるため、

「どのインフルエンサーにお願いしよう?」「どういう風にビジネスメールを送ればいいのだろう?」と、多くの人々は少し、ためらいを感じているかもしれません。

そんな方のために、今回はインフルエンサーマーケティングを成功させるためのポイントをご紹介いたします。

インフルエンサーマーケティングとは?

インフルエンサーマーケティングとは?

インフルエンサーマーケティングとは、ソーシャルメディアマーケティングのひとつで、

企業はインフルエンサーに商品を提供するなどして、インフルエンサーからの言及、

使用のレビュー、コラボコンテンツ制作など、インフルエンサーのオーディエンスへ向けた商品の周知の働きかけのことを言います。

インフルエンサーマーケティングを効果的にするには?

インフルエンサーマーケティングを効果的にするには?

インフルエンサーと芸能人の違い。それは、さまざまな分野に特化したインフルエンサーが居るため、

ニッチなマーケットでも適切かく的確にオーディエンスにメッセージを届けることができるという点です。

また、インフルエンサーはフォロワーを得るために彼ら自身が制作したコンテンツでファンとのコミュニティーを築いてきたため、

彼らとオーディエンスの距離は近く、信頼関係がすでに構築されていることが多くみられます。

しかし、インフルエンサーは良くも悪くもその「分野に長けている」一般人です。

彼らは洋服のことには詳しいかもしれませんが、マーケティングや宣伝方法などのビジネストピックは苦手かもしれません。

だからこそ、インフルエンサーにコラボや宣伝をお願いする立場である私たちがしっかりとインフルエンサーマーケティングの構造と流れを把握しておく必要があるのです。

追って詳しく説明していきますが、インフルエンサーマーケティングの流れは以下の形が雛形とされています。

1、ゴールを設定する
2、適切なインフルエンサーを探す

3、インフルエンサーにコンタクトをとる

4、インフルエンサーとの交渉(金額、コンテンツetc)

まずはインフルエンサーマーケティングのスタートポイントでもある、ゴールの決め方から詳しく解説していきます!

ゴールを設定する

ゴールを設定する

インフルエンサーマーケティングに限らず、マーケティング戦略では「ゴールを設定する」ことが重要です。

そして、ゴールを設定する上でもKPI迷子にならないように要注意です。デジタル上で行われるマーケティングだと、

ゴールを設定するというとどうしてもKPIのことで頭がいっぱいになってしまうと思います。

インフルエンサーマーケティングを活用することはコンバージョンにも繋がるかもしれませんし、認知に繋がるかもしれません。

しかし、それらはインフルエンサーが彼らのソーシャルメディア上でどのように商品を宣伝するか にも左右されます。

基本的にはインフルエンサーマーケティングを活用する場合は商品のコンバージョン数がゴール設定の指標になると思いますが、

その為にはこちらから商品について伝えて欲しいポイントなども絞って、インフルエンサーに伝えなければなりません。

また、どのマーケティングでも正しいゴールを設定することは欠かせないことなのです。

なぜなら、正しいKPI(Key Performance Indicator)が設定されていないと、KGI(Key Goal Indicator)に何ら影響を与えない指標をKPIとして設定することになりかねません。

ビジネスに繋がらないまま、多くの予算と労力を無駄にしてしまうことだけは避けたいですよね。

だからこそ、ゴールを明確に設定し、それらを持った上で適切なインフルエンサーを探すことが必須となってくるのです。

ゴールを明確に設定するために、まずはインフルエンサーマーケティングを実施する理由とゴールを書いてみましょう。

・今回のマーケティング施策のゴールは?

・なぜ、それを達成するのにインフルエンサーマーケティングがベストなのか?

考えられるゴールとしては、

・ブランドの認知向上

・ブランドイメージをより強くしたい

・ソーシャルメディアのフォロワーを増やしたい

・ソーシャルメディア上で話題を作りたい

・売り上げ増加(コンバージョン)

その他にもゴールがあると思いますので、まずはあなたの達成したいゴールを明確にしてみてください。

適切なインフルエンサーを探す

適切なインフルエンサーを探す

インフルエンサーマーケティングではそれぞれの商品、アプローチ方法に応じて適したインフルエンサーを選ぶ必要があります。

適切なカテゴリーからインフルエンサーを選ぶことも重要ですが、インフルエンサーが抱えているフォロワー数も重要な指標です。

それぞれのサイトや解説者によってさまざまな定義がありますが、基本的にインフルエンサーはフォロワー数によって、以下のように分類されています。

 

適切なインフルエンサーを探す

画像引用元:https://martechlab.gaprise.jp/archives/klear/16061/

セレブリティーやパワーユーザーといった層は基本的に「トップインフルエンサー」とされ、

リーチできる数も多いことから、非常に多くの企業が大型案件を申し込んでいる確率が高くなります。

そして今回、狙い目としてご紹介するのが「マイクロインフルエンサー」と「ナノインフルエンサー」です。

なぜ、「マイクロインフルエンサー」と「ナノインフルエンサー」が狙い目なのでしょうか?

まず第一に上げられる理由が、まだフォロワー数が少ないインフルエンサーはフォロワーとのコミュニケーションを密に取ることができます。

その結果としてオーディエンスのエンゲージメント率が非常に高いことが見込めるので、フォロワー数は少なかったとしてもマーケティングに絶大な効果を発揮する場合があるのです。

しかし、注意点もあります。

トップインフルエンサーになると、彼らはソーシャルメディアの活動をメインとして行っていることが多いため、

案件仕事の流れを把握していたり、プロモーションの方法を熟知していることが多いはずです。

しかし、フォロワーが3万人以下のインフルエンサーは、基本的にソーシャルメディアでの活動を「副業」もしくは「個人の趣」味の範囲で行っている確率が高いのです。

なので、もしマイクロインフルエンサーやナノインフルエンサーを起用する場合はステップを踏んで、彼らと一緒に仕事を進めるようにすることが成功の秘訣なのです。

インフルエンサーにコンタクトをとる

インフルエンサーにコンタクトをとる

インフルエンサーマーケティングの目的、そしてそれらを達成するために最適なインフルエンサーを見つけることはできましたか?

では、次のステップ、インフルエンサーに実際にコンタクトをとってみましょう!

インフルエンサーに連絡をとるのにベストな手段はメールもしくはInstagramのDMです。

どのインフルエンサーも必ず、ビジネス用のメールアドレスを彼らのプロフィールページに記載しています。

メール・DMの送り方は至ってシンプル!必ず記載すべき情報はたったの5つだけです。

・あいさつと自己紹介

・なぜ、そのインフルエンサーとコラボしたいのか

・リクエスト内容

・商品の詳細

・あなたのブランドのWebサイトのURL/ソーシャルメディアリンク

また、お仕事を依頼するメールやメッセージでありがちなのが、あなたの企業の商品について語りすぎることです。

あくまでも、このメールはお仕事の始まりのドアをノックするようなものです。
なので、ここでは相手に案件を引き受けてもらえる余裕があるかどういったことを想定しているか を伝え、具体的な話は相手が興味を示してからにしましょう。

もし、そのインフルエンサーに余裕があり、お仕事を引き受けてもらえそうなのなら彼らは必ずあなたの商品もしくはブランドについて、ネットで調べるはずです。

そしてあなたのブランドのソーシャルメディアリンクとWebサイトのリンクは必ず相手に知らせるようにしてください。

それらがあるとないでは信頼性に大きな差が生まれます。

インフルエンサー側も自分のソーシャルメディアで何かを宣伝するということは、彼らのイメージを左右することに繋がります。

誰でもお仕事をする相手のことは、事前に知っておきたいと思いますよね。

インフルエンサーとの交渉(金額、コンテンツetc)

インフルエンサーとの交渉(金額、コンテンツetc)

このセクションではビジネスにおいて最も重要な要素である交渉について、解説いたします。

インフルエンサーマーケティングを実施する際、

もしあなたがインフルエンサーのエージェンシーを通してやりとりを行っているならここ心配しなくても大丈夫かもしれません。

しかし、もしあなたが自分でインフルエンサーに連絡を取り企画の段取りまで全て行う必要があるのなら、金額やコンテンツの交渉はものすごく重要になってきます。

なぜかというと、インフルエンサーはフリーランスのようなものです。彼ら自身が働くペースを決め、彼ら自身が彼らのインフルエンサーとしての宣伝価格を決定します。

しかし、ほとんどのインフルエンサーはそのような交渉に慣れていないことがほとんどです。

ですので、お仕事を頼む際は必ずお仕事を頼む側から、金額の交渉を始めるようにしてください。

聞き方は至ってシンプルですが、インフルエンサーマーケティングでは金銭以外にも商品の提供/プレゼントなどでも案件成約が行われます。

また、コンテンツの形状も大切なポイントです。

もし、そのインフルエンサーがInstagramで人気がある+Youtubeもしているなどといった場合は提供動画1本と商品を紹介した写真×3をInstagramに投稿してもらうなどして、

多くのソーシャルメディアプラットフォームで言及していただけるよう、交渉するのも一つの手法です。

インフルエンサーマーケティングを行う上での注意点

インフルエンサーマーケティングを行う上での注意点

最後にインフルエンサーマーケティングを行う上での注意点をご紹介いたします。

インフルエンサーマーケティングは物凄く効果を発揮するものですが、その反面しっかりと活用するインフルエンサーを選定しないと大きな炎上を招いてしまうリスクも考えられます。

まずひとつめに必ず行って欲しいこと。それは起用予定のインフルエンサーの過去の投稿や発言が自社に影響を及ぼさないかを徹底的に調べることです。

そのインフルエンサーが「今」投稿している内容があなたのブランドのイメージに合っていたとしても、それだけで判断してしまうのはリスクがあります。

現代ではデジタルタトゥーという言葉があるように、なんでもインターネットに残ってしまう時代です。

もちろん、どうしてもあなたのブランドや担当する企業が「このインフルエンサーじゃないとダメなんです!」と言うのなら、そのインフルエンサーを起用しましょう。

しかし、最大のリスクも常に想定した上でインフルエンサーを起用するようにしましょう。

良いブランドイメージを構築するには時間も労力もかかりますが、イメージを崩すことは一瞬です。

自分のブランドを守るためにも、徹底したリサーチのもとインフルエンサーを選ぶようにすることで、リスクは回避できるはずです。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はインフルエンサーマーケティングについて詳しくご紹介いたしました。

これからもYoutubeやTikTokなどといったプラットフォームでも、新しいインフルエンサーが続々と出てくるでしょう。

ぜひ、今回の記事から得たヒントをインフルエンサーマーケティングキャンペーンなどに生かしてみてください!

この記事に対する感想を教えてください。
  • 役に立った 
  • 普通 
  • 役に立たなかった 

著者紹介

代表取締役CEO
1985年生まれ。岩手県出身。
SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善を得意としています。