YouTubeはアカウントが無くても使えているので作らなくても良いという人もいますが、ビジネスで動画を投稿する場合には、必須になります。
そこで、YouTubeアカウントの作成方法やその他の疑問についての解決法をまとめました。
CONTENTS
YouTubeアカウントの作成方法
YouTube自体、アカウントが無くても視聴することはできるので、そえだけなら特に不便を感じることはありません。
ただ、Youtubeのアカウントを持っていてログインすると、以下のことが可能となります。
- 動画の投稿
- コメント機能の利用
- 再生リストの作成
ビジネス用にYouTube動画を撮影して投稿したいということなら、アカウントは必須です。
すでにGoogleアカウントを持っていればYouTubeアカウントを作成する必要はありませんが、
プライベートアカウントとは分けたいという場合には、新たに別のアカウントを作成した方が良いです。
YouTubeもGoogleも、一人が複数のアカウントを作成しても問題ありません。YouTubeに必要な数だけGoogleアカウントを作成し、ログインするようにしましょう。
YouTubeアカウント名の変更方法
プライベートと分けるために別のYouTubeアカウントを作成した場合でも、表示される名前を変更したいというケースもよくあります。
その場合は、YouTubeと紐づいたGoogleアカウントの名前を変更売る必要があります。
名前の変更は、Youtubeにログインした状態で右上のアイコンをクリックし、設定→Googleアカウントを管理→個人情報から行います。
姓と名に分かれていますが、姓だけに入力して名は空欄でも問題ないため、本名ではない場合は姓に入力します。
Facebookでは、本名での登録が義務付けられていますが、GoogleやYoutubeアカウントは、本名でなくても問題ありません。
むしろビジネス用であれば、ブランド名や会社名などをアカウント名にする方が認知度向上に役立つのでおすすめです。
YouTubeアカウントの切り替え方法
複数作成したYouTubeアカウントを切り替えるには、スマホアプリでもパソコンでも右上の自分のアイコンをタップまたはクリックします。
「アカウントを切り替える」もしくは切り替えたいアカウントのアイコンをクリックすれば、切り替えが完了です。
YouTubeアカウントの削除方法
スマホでYouTubeアカウントを削除する場合、アプリからではなくブラウザからパソコン版のYouTubeを開きます。
ここからは、スマホでもパソコンでも同じ操作になります。
削除したいアカウントでログインし、右上のアイコンをクリックしたら、設定を開きます。
「Googleアカウントの設定を表示または変更する」をクリックし、「データとカスタマイズ」の下の方にある「サービスやアカウントの削除」をクリックします。
「Googleサービスの削除」から、YouTubeを選択し、「コンテンツを完全に削除する」を選ぶと完了です。
アカウントを削除すると、開設したチャンネルもすべて削除されるので、注意して下さい。
同じ場所で、「自分のチャンネルを非表示にする」という項目を選ぶこともできるので、アカウント削除を迷っている場合には、とりあえず非表示にしておくのがおすすめです。
YouTubeアカウントを非公開にする方法
先ほどのYouTubeチャンネルを非表示にするのと違い、アカウント自体を非公開にすることもできます。
まだYouTubeを始めたばかりの時などに、ある程度動画がたまった時点で公開するなどの使い方ができます。
ログインした状態で右上のアイコンをクリックし、設定からプライバシーへ進み、「すべての登録チャンネルを非公開にする」を選択します。
YouTubeアカウントを検索する方法
YouTube内で友人や有名人のアカウントを検索しても出てこないという人も多いのですが、アカウント名で検索をかけてもピンポイントでは出てきません。
こちらのURLの末尾にある=の後にアカウント名を入れた形で検索ボックスに入力してエンターキーを押すと、YouTubeアカウントのホーム画面が出てきます。
https://www.youtube.com/results?search_query=
YouTubeをはじめるならアカウント作成は必須!
今までYouTubeアカウントを持たずに視聴してきた人でも、チャンネルを作って動画を投稿する場合には、アカウントが必要になります。
Googleアカウントと紐づいているため、本名が表示されてしまうなどの問題を防ぐためにも、YouTube運用のための専用アカウントを作ることをおすすめします。
とは言え、どうやったらチャンネル登録者を増やせるのかわからないという場合には、YouTube広告を活用するのも方法ですし、
いっそ広告運用をプロに任せてしまえば他の業務に集中することができて効率的です。