Facebookに広告を出しても効果が得られないと感じている場合には、広告ライブラリを活用しましょう。
優れた広告とはどんなものなのか、見た目だけでなく文章の部分もしっかり調査して、自社の広告に活用していきたいです。
CONTENTS
Facebookの広告ライブラリって?
広告ライブラリは、Facebookだけでなく、Instagramなどのアプリも含め、他社の配信している広告を見ることができる機能です。
広告に関する規制が厳しくなっている現状も踏まえ、しっかりと透明性を持たせる目的で公開しているものです。
Facebookのアカウントを持っていない人でも利用できるようになっていますが、成人向けなど年齢制限がある広告を見るにはログインが必須になります。
<リンク>広告ライブラリ
Facebook広告ライブラリの見方
広告ライブラリを開いたら、国名と広告カテゴリでフィルターを適用します。
通常は「すべての広告」を選択します。
ちなみに、「社会問題・選挙・政治に関する広告」を選ぶと、広告を出稿した団体の情報から費用、インプレッション、ユーザー情報も確認できますが、
ビジネスに関する広告であれば、このカテゴリーには属さないことがほとんどですので、選択しないようにします。
検索窓に会社名や製品カテゴリーなど調べたい単語を入力します。スペースで区切って絞り込むことも可能です。
複数の完全一致フレーズを検索する場合には、「〇〇〇〇」「××××」のように、カッコで区切って検索できます。
また、| 〇〇 | ×× | △△ | のように|(パイプライン)で区切ると、これらすべての単語が順不同で含まれる広告が表示されます。
検索窓に入力するキーワードによって、一致する広告一覧を見ることもできますし、広告主を選ぶこともできます。
一覧から「広告の詳細を見る」というボタンをクリックすると、広告が表示され、広告主のFacebookページ詳細も見ることができます。
ここで表示されるFacebookページの情報は、Facebookページ名、いいねの数、フォロワー数などです。
広告の下にある「詳しく…」というボタンをクリックすると、リンク先のページへアクセス可能です。
つまりは、この広告がユーザーに訪れて欲しい販売ページなどになります。
さらに、Facebookページ名にマウスをのせると、「広告を表示」というボタンが出てくるので、クリックします。
そうすると、右上にあるページの透明性の中に、作成日、名前の変更回数、管理者の属する国が表示されます。
画面下には、このページが配信している広告の一覧が表示されます。
Facebook広告ライブラリの活用法
これからFacebook広告に取り組むという場合には、同じような業種の中でもうまくいっているような会社をいくつか見つけ、
その広告のデザインやテキストを分析するのがおすすめです。
他社が成功している理由を見つけてから、クリエイティブに着手すれば、効率よく作成することができますし、
画像や動画をどのように使い分けているのかも参考になるでしょう。
また、自社のマーケティングとしてすでにFacebook広告に取り組んでいるが、今一つ成果を感じられないという場合には、
ライバルとしている企業の広告を見ることで、自社広告の弱点を認識できるかもしれません。
Facebook広告ライブラリが見れない?!
冒頭でもお知らせしたように、Facebook広告ライブラリは、アカウントを持っていなくても使うことができるのですが、
年齢制限のある商品の広告などはログインしないと見れないようになっています。
そのため、これからFacebook運用を始めるので、参考として広告ライブラリを見たいという時は、先にFacebookのアカウントを作りましょう。
また、検索ボックスの左にある地域名や広告カテゴリに注意してください。
地域が日本国内になっていないと検索しても出てきませんし、カテゴリが「すべての広告」になっていないと検索結果が出てこないことがあります。
広告が配信されてもライブラリに反映されるまでには時間がかかるため、見れないこともあります。
インプレッションが獲得できてから24時間以内に反映されるというルールになっているため、いつ反映されるかは決まっていません。
他にも、本来広告にクーポンが付いている場合など、広告ライブラリ内ではクーポンが見れないということもあります。
クーポンも含めて見たい時は、実際に表示されている広告で確認するしかありません。
Facebookの広告ライブラリは宝の山!
Facebookで広告を運用したい!もう始めているけど何が正解なのかわからない!という企業も多いのではないでしょうか。
そんな時に参考になるのが広告ライブラリです。
すでに成功している企業の広告を検索してみましょう。
こんな広告が売れるんだ!ということがわかるのではないでしょうか。
とは言え、デザインを勉強した事が無い場合には、いきなり高度な広告を作成するのはかなり難しいです。
広告のプロに目標とする他社の広告を見せ、イメージを伝えて作ってもらうのが安心です。